まずはこの記事を読んでね
\ Pick Up /
導入編①
動画サブスクサービスの紹介
導入編②
動画サブスク登録・活用のA to Z
活用編
おススメや話題の動画
番外編
動画以外のサブスクやトピックスなど
現代は大サブスク時代到来!?

便利すぎる数多の動画サブスクで贅沢なひとときを!

「ねえね、昨日のテレビ見た!?」「見た見た。本当にあの展開には驚かされたよね~!」・・
ひと昔前であれば学校から職場までどこに行っても見られるありふれた会話だった。でも今は少し事情が変わってきているらしい。

Amazonプライムビデオ、Netflix、Hulu、U-NEXT・・・・
今や時代はサブスクリプションサービス、通称「サブスク」と呼ばれる動画見放題サービス全盛(?)期。
その潮流のすさまじさは今さら説明するまでもない。
娯楽の王道であったテレビにも、今やこれらサブスクサービスが基本機能として搭載されている。

・・と、まあこれだけ世の中に根付くのだから、それはもう便利なものに決まっている。そんなに便利なら活用しない手はない!

携帯電話にカメラが付いて驚き、外でテレビが見られるようになって度肝を抜かれた世代を生きている私。
技術の革新と一緒に時代を駆け抜けてきたという自負はある。
そんな心もとない矜持をもって、動画サブスクの世界を歩いていこうと決意した。
古き良き時代を知っている世代ならではの観点で、これから先の未来もしっかり見極めていこうじゃないですか!

↓ 最新記事一覧↓

サブスク活用で我が家はアミューズメント施設

おススメの動画や動画以外のサブスクのススメ

動画サブスクサービスが便利なのは分かったけど、あまりに選択肢が多すぎてどんな動画を見ればいいのか分からない・・・。

そんな悩みを持つ人も多いと思います。

そこで、様々なジャンルごとのおススメ動画から、動画サブスクサービスをもっと充実させることが出来るモノ、動画サブスクに飽きてきた時の新しいサブスクサービスまでいくつかの観点ごとに記事をまとめてみました。
これらの切り口からも是非参考にしてみてください↓【※※コンテンツ作成中※※※】

古今東西のおすすめを・・
映画(邦画・洋画)
オリジナルコンテンツの王道
ドラマ(日本・海外)
異世界へ転生する準備はここで
アニメ
便利グッズで新しい体験
動画サブスクサービスをもっと充実させたい
ゲームだってサブスクの時代
ゲーム
持ち運べる夢の〇次元ポケット
電子書籍

記事URLをコピーしました